症例_寝違い_50代女性
2022-08-25
首を痛めたと見えられた50代女性のMさん。
仕事中に「なんか首が変」と思ってから徐々に首が回らなくなってきたとの事。
寝違いのような症状が出ています。
すごく不快な症状ですよね。
これは弛緩性の痛みと思われるので、緊張を入れる施術をします。
当院は基本的に痛みを伴う施術はしないのですが、このケースは
痛みを伴う施術をいたします。
と言っても、バキボキするわけではなく、ご自身で痛みの調整が
できますので怖がらなくても大丈夫です(笑)
ソフトな施術でも良くはなるのですが、その方が改善が圧倒的に
早いからおすすめです。
3~5回ほどの施術で良くなります。
施術時間は5分ほど。
施術後は「全く違う!楽になりました。」と喜んでくれました。
その後、2回ほど続けてきていただき、ほぼほぼ痛みは取れ、
可動域も回復したので終了となりました。
いわゆる筋違い系はこのように改善できますので、なかなか
取れない不快な寝違いはご相談ください。
ちなみに寝違い系の痛みは、首だけではなく背筋、脇腹などにも
起こりますのでそういった痛みもご相談いただければと思います。
息を吸うだけで肋骨が痛いとかくしゃみをしたりしても痛いとかですね。
このような症状も一気に楽になりますよ。
お試しあれ。